今年も「環境絵日記」市民選考員を募集します!

リサイクル組合では「環境絵日記」を今年も広く小学生より募集し、市民のみなさまによる作品の選考会を実施いたします。子どもたちが夏休みに描いた「環境絵日記」(昨年度応募数:2万1,693作品)の”市民選考員”として、”市民の目による公平な審査”に参加しませんか?特別な知識や技術は必要ありませんので、どなたでもご参加いただけます。
「市民選考会」によって選ばれたリサイクルデザイン賞(約600作品)は、12月10日(日)に横浜港大さん橋ホールにおいて開催される「環境未来都市・環境絵日記展2017」の会場内に展示される予定です。
子どもたちの想像力豊かな作品は、どれも素晴らしいものばかりです。”市民選考員”になって、あなたの一枚を見つけてみませんか?ご応募お待ちしております。


■日時:9月30日(土)午前9時30分~午後4時(予定)
■場所:当組合会議室(神奈川区山内町13番地)
■応募方法:045-444-2531まで「環境絵日記の市民選考員を希望します」とお電話ください(受付時間:月~金の午前9時~午後5時)
■申込締切:9月8日(金)まで
■備考:交通費一律支給と昼食をご用意いたします
■注意:高校生以上の方が対象です。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます

『横浜市いずみ野地域ケアプラザにて環境絵日記作品展が行われています!!』

・展示期間: >
平成29年3月4日(土)から12日(日) 9日間
(※平日 9:00~21:00 休日 9:00~17:00)
・会  場: >
横浜市いずみ野地域ケアプラザ(住所:横浜市泉区和泉町6214-1)
(相鉄いずみ野線「いずみ野」駅駅前、相鉄ライフいずみ野2F)

・その他: >
3月4日(土)相鉄いずみ野線「いずみ野」駅前の広場で開催された「相鉄いずみ野線 ステキはっけん祭」に合わせ、いずみ野駅利用の3校の児童の環境絵日記を展示し、環境絵日記の普及と子供たちの気づきを地域でシェアする目的で展示会が行われております。
ぜひ作品展へご来場いただき、会場で展示されている環境絵日記をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

・プレスリリースはこちらをご覧ください。

『LIXILショールーム横浜にて環境絵日記作品展が行われます。』

『LIXILショールーム横浜にて環境絵日記作品展が行われます。』

・催事名: 環境絵日記展2016 by LIXILショールーム横浜
・展示期間: 平成29年3月2日(木)~4月30日(日) 
・展示時間:午前10時~午後5時 ※【休館日】毎週水曜日
・会  場: LIXILショールーム横浜
       (西区みなとみらい4-4-5横浜アイマークプレイス3階)
        
・その他:
この作品展は、株式会社LIXILで働く従業員の方たちが環境絵日記の中から特に印象深い作品を選考して展示します。また、1つ1つの絵日記に対し感想コメントも顔写真入りで掲示されます。
ぜひ作品展へご来場いただき、会場で展示されている環境絵日記をご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。

今年も「環境絵日記」市民選考員を募集します!

小学生は夏休みに突入しました!応募用紙の配布も無事に完了し、環境絵日記プロジェクトメンバーにとってはどんな作品たちが集まってくるのかワクワクしております。夏休み明けに続々と集まります「環境絵日記」。今年も市民の皆様による作品の選考会を実施いたします。特別な知識や技術は必要ありませんので、どなたでもご参加いただけます。

「市民選考会」によって選ばれたリサイクルデザイン賞(約600作品)は、10月30日(日)に横浜港大さん橋ホールにおいて開催される「環境未来都市・環境絵日記展2016」の会場内に展示される予定です。
子どもたちの想像力豊かな作品は、どれも素晴らしいものばかりです。”市民選考員”になって、あなたの一枚を見つけてみませんか?ご応募お待ちしております。

■日時:9月24日(土)午前9時30分~午後4時(予定)
■場所:当組合会議室(神奈川区山内町13番地)
■応募方法:045-444-2531まで「環境絵日記の市民選考員を希望します」とお電話ください(受付時間:月~金の午前9時~午後5時)
■申込締切:9月2日(金)まで
■備考:交通費一律支給と昼食をご用意いたします
■注意:高校生以上の方が対象です。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます

「ゆるキャラグランプリ」りくみちゃんに投票をお願いします!

組合マスコットのりくみちゃんが「ゆるキャラグランプリ2015」にエントリーしました!
8月17日(月)から投票が開始され、まずは横浜市内のご当地キャラ最上位を目指しています! ぜひみなさまも、りくみちゃんへの投票・応援をよろしくお願いします!

投票方法は、パソコンから「ゆるキャラグランプリ2015」へアクセスしてご投票ください。

■投票方法■
ステップ①
<メールアドレスの登録>※登録は無料です
entry@vote.yurugp.jp に空メール送信
・空メールとは、何も書かないメールもしくはスペースのみ書き込んだメールこと
→パスワード設定のURLが届きますので、そこからパスワードの設定を行ってください

ステップ②
<りくみちゃんに投票>※1日1回投票できます!
「ゆるキャラグランプリ2015」ホームページ内の「投票はこちら」より、投票!

詳細は「ゆるキャラグランプリ2015」ホームページ内の
「投票はこちら」→「投票方法はこちら」→「ID事前登録ページへ」をクリック

●「ゆるキャラグランプリ2015」りくみちゃん
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002895

●「りくみちゃん」紹介ページ
http://www.recycledesign.or.jp/rikumi/

今年も「環境絵日記」市民選考員を募集します!

リサイクル組合では「環境絵日記」を今年も広く小学生より募集し、市民のみなさまによる作品の選考会を実施いたします。子どもたちが夏休みに描いた「環境絵日記」(昨年度応募数:2万2,306作品)の”市民選考員”として、”市民の目による公平な審査”に参加しませんか?特別な知識や技術は必要ありませんので、どなたでもご参加いただけます。


「市民選考会」によって選ばれたリサイクルデザイン賞(約600作品)は、11月1日(日)に横浜港大さん橋ホールにおいて開催される「環境未来都市・環境絵日記展2015」の会場内に展示される予定です。
子どもたちの想像力豊かな作品は、どれも素晴らしいものばかりです。”市民選考員”になって、あなたの一枚を見つけてみませんか?ご応募お待ちしております。

■日時:9月19日(土)午前9時30分~午後4時(予定)
■場所:当組合会議室(神奈川区山内町13番地)
■応募方法:045-444-2531まで「環境絵日記の市民選考員を希望します」とお電話ください(受付時間:月~金の午前9時~午後5時)
■申込締切:9月11日(金)まで
■備考:交通費一律支給と昼食をご用意いたします
■注意:高校生以上の方が対象です。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます

1/11(日)、びんプロジェクトで「よこはま大さん橋フェスタ2015」に出展します。

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、リサイクル組合びんプロジェクトでは、1月11日(日)によこはま大さん橋にて
開催される「よこはま大さん橋フェスタ2015」にブース出展を行います。

私たちが 回収したワンウェイびんを溶解して箸置きなどのガラス小物雑貨を作成し、
より多くの方に、びんの利用促進を行うため、これらを展示販売することと なりました。

当日、会場入り口付近には、お正月にふさわしく、箏・三味線・琵琶など日本の伝統的な
楽器の演奏が楽しめるステージが設置され、「みんなの文化祭」では、展示・ワークショップ
・飲食や販売など、出展者が工夫を凝らしたブースが並びます。
昨年、本イベントは2日間で延べ8,000人の集客があったようです。

ガラス工芸品への関心のある方、お近くにお寄りの方がございましたら、ぜひ遊びに来てくださいね。 お待ちしております。

<詳細情報>
・イベント名:「よこはま大さん橋フェスタ2015 ~みんなの防災、みんなの市民文化祭~」
・日時:平成27年1月11日(日)11:00~17:00
・会場:大さん橋出入国ロビー、CIQプラザ
・リサイクル組合からの参加団体:びんプロジェクト
・参加内容:ガラスアートの展示販売
【主催】横浜港大さん橋国際客船ターミナル [指定管理者:相鉄企業(株)]
【協力】横浜消防出初式運営事業体(横浜市消防局・株式会社 tvkコミュニケーションズ)
【後援】横浜市総務局
【制作協力】NPO法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ、NPO法人アークシップ

・参考URL:http://pierfes.com/

「環境絵日記」市民選考員を大募集!

当組合では「リサイクルデザインタウン」の構築を目指して、多くの子どもたちが参加する「環境絵日記」を毎年募集しています。昨年は過去最高の1万9128作品の応募がありました。また、「環境絵日記」の取り組みが環境省の「平成25年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞しました。今年も10月26日(日)に横浜港大さん橋ホールにおいて「環境未来都市・環境絵日記展2014」を開催し、会場内にリサイクルデザイン賞受賞作品約500点を展示する予定です。

そこで、応募作品の「市民の目による公平な審査」を実施するために、第1次「市民選考員」を募集いたします。特別な技術や知識は必要ありません。「この絵日記はいいな!」と感じた作品を選考する審査で、どなたでも参加できます。今年は多くの方にご参加いただけるよう日曜開催としました。是非この機会に選考員として「環境絵日記」にご参加ください。

●日時:9月21日(日)午前9時30分~午後4時(予定)
●場所:当組合会議室(神奈川区山内町13番地)
●応募方法:045-444-2531までお電話ください。
(受付時間:月~金の午前9時~午後5時)
●申込締切:9月5日(金)まで
●注意:高校生以上の方が対象です。交通費一律支給と昼食をご用意いたします。応募者多数の場
合は抽選とさせていただきます。

3/15に環境絵日記ワークショップを開催しました!

3月15日(土)10:30よりリサイクルポート山ノ内にて「環境絵日記の取組み」と
「単身世帯のごみの分別の不徹底」についてのワークショップを開催しました。
ワークショップには、過去の歴代賞受賞者5名と全国環境絵日記実行委員会と環境絵日記
地域事務局の方々、リサイクル組合の合計20名の参加がありました。

まず、参加者には【特別施設見学会】「古紙・古布の海外輸出施設の見学会」を体験して
いただきました。施設内で見るもの全てが新鮮で驚いている様でした。

次に【第1部】「環境絵日記 ビフォーアフター」と題し、歴代賞受賞者に環境絵日記を
作成したことで何か変わったこと、現在の様子などをヒアリングし、

・環境絵日記を描くときは親子で話し合って描いていた。
・受賞後は、学校全体で環境意識が広まった。
・受賞時はとても嬉しかったこと、学校では「環境大臣」というニックネームだった。
・環境絵日記に応募するようになって、毎年夏休みになると描くネタを探すようになり、色々なことに気付くようになった。

など、環境絵日記が家族で環境のことを話すきっかけになり、子どもの気づきを学校や地域でシェアすることにつながっていることを実感すると同時に、長く続けてこそ意味のある活動であることも改めて感じました。

続いて、【第2部】「ごみの分別 YES!orNO!」と題し、横浜市内で問題となっている
「単身世帯のごみの分別の不徹底」を改善するために、小学校時代に環境絵日記を描いていただいた受賞者と一緒に、横浜市の抱えている課題について話し合い、これからの環境施策等に役立てることを目的としてワークショップを実施しました。
まずは、「なぜ分別をしなければならないの?」という課題について意見を出してもらい、

・分別しなくても、どこかの誰か(おせっかい好きな人)が分別してくれるだろう・・
 なので分別しなくても気にならないのでは?
・単身世帯になる前、ましてや子供のころよりキチンと分別に対する意識を持たなくては いけないのではないか?
・ごみ出しの情報(掲示・回覧版など)を今より増やした方がいいのでは?
・環境絵日記を横浜の街中に掲示すべきでは?

などの率直なご意見をいただくことができました。

最後に総括として中野相談役から
「今回は環境絵日記の歴代受賞者の方たちに逢えたことに御礼いたします。コミュニティの
崩壊防止のためにこの業界に組合を作り、活動の一環として自分が理事長時代に始めた環境絵日記で共生できていることが非常に嬉しく思う。」との一言をいただき、有意義だったワークショップを終了しました。

このワークショップを機会に今後も活動が広げるよう、引き続き「環境絵日記」活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

6月20日(木)、西公会堂で開催された「第1回環境教育研修会」に行ってきました。

6月20日(木)、西公会堂で開催された「第1回環境教育研修会」に行ってきました。
横浜市内小・中・特別支援学校の環境教育推進担当の先生方約150名が集まり
実践提案、環境教育関連機関との情報交換等が行われ、当組合は関連機関として参加し、
ブース出展を行いました。


小中学校の先生方にブース形式の情報交換ができたので、当組合を良く知っていただく
機会であり、良い組合PRの場となりました。
「環境絵日記」の認知度は非常に高く「月刊RD」は誌面が楽しくなったとの嬉しい声
も聞かれました。